5t目までに勝負決めれないと、負けのデッキ。火山の流弾でも投了ww
最近は紅蓮地獄やジャンドチャームもメインに非搭載のデッキが多いような気がしてるから、これでもいいんじゃないかな。
4 ステップヤマネコ
3 先兵の精鋭
3 ゴブリンの先達
4 PtE
4 稲妻
4 白蘭
4 板金鎧の大百足
3 忘却の輪
2 ゴブリンの突撃
3 イーオスのレインジャー
3 復讐のアジャニ
11 フェッチ
5 山
7 平地
というなんか環境がおかしなデッキ。
何回か回してみた感じだと、5ターン目までに相手のライフが5切ってるくらいじゃないと、結構負けるケースが多い。ジャンドが構成によるけど微不利って感じ。黒単バンパイアは苦悶の触手使われるとかなり厳しいというかんじ。除去を使ってでもフィズらせるしか…。今の環境には恵まれてないなぁと感じる。
しかし、低速コントロールの対してはかなり有利だと思った。このスピードは環境最速だしねぇ。ラスぱなせないと負けるwwwみたいな感じ。悪残に対しては終末のラッパの音が聞こえます。
かなり土地が墓地に落ちるので、聖遺の騎士をタッチするのもありかなとか思ったりもするけど、レガシーのナヤZOOみたいになりそう。なんか環境違う。それを入れるとなると安定のために、広漠なる変幻地を入れることになりそう。
ゴブ突のスロットが、今のところ微妙なのでいろいろ考慮中。なんとかの一年仔とかいう2マナクリーチャーがいたな。精霊への挑戦でもいいかも。キッカー付きのショックは…。弱いかなぁ。
最近は紅蓮地獄やジャンドチャームもメインに非搭載のデッキが多いような気がしてるから、これでもいいんじゃないかな。
4 ステップヤマネコ
3 先兵の精鋭
3 ゴブリンの先達
4 PtE
4 稲妻
4 白蘭
4 板金鎧の大百足
3 忘却の輪
2 ゴブリンの突撃
3 イーオスのレインジャー
3 復讐のアジャニ
11 フェッチ
5 山
7 平地
というなんか環境がおかしなデッキ。
何回か回してみた感じだと、5ターン目までに相手のライフが5切ってるくらいじゃないと、結構負けるケースが多い。ジャンドが構成によるけど微不利って感じ。黒単バンパイアは苦悶の触手使われるとかなり厳しいというかんじ。除去を使ってでもフィズらせるしか…。今の環境には恵まれてないなぁと感じる。
しかし、低速コントロールの対してはかなり有利だと思った。このスピードは環境最速だしねぇ。ラスぱなせないと負けるwwwみたいな感じ。悪残に対しては終末のラッパの音が聞こえます。
かなり土地が墓地に落ちるので、聖遺の騎士をタッチするのもありかなとか思ったりもするけど、レガシーのナヤZOOみたいになりそう。なんか環境違う。それを入れるとなると安定のために、広漠なる変幻地を入れることになりそう。
ゴブ突のスロットが、今のところ微妙なのでいろいろ考慮中。なんとかの一年仔とかいう2マナクリーチャーがいたな。精霊への挑戦でもいいかも。キッカー付きのショックは…。弱いかなぁ。
コメント